![]() 掘削/締め付け装置
专利摘要:
本発明は、シャフトまたはロッドから取り外すことができるとともにその一端に掘削ヘッドが設けられた本体基部を備えた掘削/締め付け装置に関する。掘削ヘッドは、本体基部の内部に収容された電気モータにより駆動されるようになっている。本体基部には、シャフトまたはロッドに連結するための連結手段が設けられている。この連結手段には、電気モータを駆動するための、電気接触器を駆動する手段が設けられている。圧力がロッドまたは柄部に加えられたときに、連結手段が軸方向に移動して、電気モータに接続された接触器に接触し、このようにして連結手段と本体基部との間で上昇/下降による回転連結が行われ、このことにより電気モータを起動する。 公开号:JP2011514943A 申请号:JP2010547203 申请日:2008-12-16 公开日:2011-05-12 发明作者:アレハンドロ、エスコラ、プイグ‐コルベ 申请人:アレハンドロ、エスコラ、プイグ‐コルベAlejandro Escola Puig−Corve; IPC主号:E21B7-00
专利说明:
[0001] 本発明は、特にシャフトや日傘のロッドに用いられ、かなりの革新性および利点を概して有する掘削/締め付け装置に関する。] [0002] より詳細には、本発明は、特にシャフト、日傘のロッドに用いられる掘削/締め付け装置であって、シャフトまたはロッドから取り外すことができるとともにその一端に掘削ヘッドが設けられた本体基部を備えた掘削/締め付け装置に関する。本発明の掘削/締め付け装置によれば、便利で素早く、かつ効率的な方法でシャフトやロッドを固定することができる。] 背景技術 [0003] 現在のところ、地面に対する日傘の固定および締め付けについて様々な解決法が知られている。これらの方法は、基本的に、補助的な装置を日傘の柄部(shank、シャンク)の下部に配置する方法からなっている。このような装置は、スペイン実用新案ES1064102やES1060034に記載されており、この装置の目的は、使用者が日傘を地面により容易に固定することができるようにするというものである。] [0004] しかしながら、挿入が手動で行われ、このためある程度の力を必要とするような公知のあらゆる装置の中で、本発明の存在を考え出した出願人にとって、本明細書に記載された特徴を有する装置やサポートは何ら知られていなかった。このため、従来の装置は、身体的に問題のある人(腰痛等)や高齢の人にとって使用に制限があった。] 先行技術 [0005] スペイン実用新案ES1064102 スペイン実用新案ES1060034] 発明が解決しようとする課題 [0006] 本発明は、上述のような問題点を解決するような掘削/締め付け装置を提供することを目的として作り出された。さらに、他の追加の利点が与えられることについて、以下の記載により明らかになるであろう。] 課題を解決するための手段 [0007] このように、本発明は、特にシャフト、日傘のロッドに用いられる掘削/締め付け装置であって、シャフトまたはロッドから取り外すことができるとともにその一端に掘削ヘッドが設けられた本体基部を備え、掘削ヘッドは、本体基部の内部に収容された電気モータにより駆動されるようになっており、本体基部には、シャフトまたはロッドに連結するための連結手段が設けられており、この連結手段には、電気モータを駆動するための電気接触器を作動させる手段が設けられており、圧力がロッドまたは柄部に加えられたときに、連結手段が軸方向に移動して、電気モータに接続された接触器に連結手段が接触し、このようにして連結手段と本体基部との間で上昇/下降による回転連結が行われ、このことにより電気モータを起動するようになっていることを特徴とする掘削/締め付け装置を提供することを目的とする。] [0008] このような特徴によれば、例えば日傘や、テント(marquee)の組み立てに用いられる柄部の設置を容易にし、このことにより使用者にとって十分に容易な設置を可能とする装置が提供される。この装置によれば、柄部やロッドを下方にわずかに押し込むだけで掘削ヘッドが地面に十分深く入り込むようになり、風の影響による望ましくないトラブルを避けることができる。駆動部を設けることにより、外部の押圧ボタンを設ける必要がなくなり、電気モータの駆動または停止を行うのに十分な軸方向の移動を行うよう駆動することができるという利点がある。] [0009] 装置が取り外し可能であることにより、多様性が増大し、ビーチの日傘、テントのための支持ロッド等、様々な部材を固定するのに使用することができるようになる。] [0010] 他の利点として、それにもかかわらず重要なことだが、固定シャフトに加えて、上述の装置は、例えば庭造り(ガーデニング)の作業を行うための穴を地面に空けるのに使用することができるということが挙げられる。] [0011] 好ましくは、連結手段は、シャフトまたは柄部に挿入される、内部が空洞であるチューブ体から構成されており、このチューブ体の下端部には突出部が設けられており、突出部が電気接触器に接触するようになっている。] [0012] 好ましい態様では、固定装置の電気モータは、再充填可能なバッテリーのアキュミュレータに接続されており、このことにより充電を容易に行うことができる。] [0013] 好ましい実施の形態では、掘削ヘッドは、電気モータにより駆動される軸に接続された、円錐形のねじ山が設けられた柄部から構成されている。しかしながら、他の同様の目的のために、他の種類のヘッドを使用することもできる。] [0014] 本発明による掘削/締め付け装置の他の特徴および利点は、好ましい実施の形態の記載により明らかになるであろう。しかしながら、このような実施の形態に限定されることはない。添付の図面は、好ましい実施の形態の説明に用いられるが、このような図面の内容のものに限定されることはない。] 図面の簡単な説明 [0015] 本発明による掘削/締め付け装置の部分的な斜視図である。 本発明による掘削/締め付け装置を実際に適用したときの正面図である。] 実施例 [0016] 本発明の掘削/締め付け装置の好ましい実施の形態が図1および図2により示される。この装置は、日傘、テント(marquee)等のシャフト、ロッドにとって非常に使い勝手の良いものであり、当該装置は、金属やプラスチック等の適切な材料から密閉状態で形成された本体基部(1)を備えている。この本体基部(1)は、シャフトまたはロッド(2)から取り外すことができるようになっている。また、本体基部(1)の一端には掘削ヘッド(3)が設けられており、この掘削ヘッド(3)は、本体基部(1)の内部に収容された電気モータ(4)により駆動されるようになっている(モータは、市場で入手することができる様々な標準タイプのものとすることができる)。本体基部(1)には、シャフトまたはロッドを連結する連結手段が設けられており、この連結手段には、電気モータ(4)を駆動するための電気接触器(6)を作動させる手段が設けられている。このことにより、図1の矢印に示すように、連結手段と本体基部(1)との間で上昇/下降による回転連結が行われる。このような方法により、ロッドまたは柄部(shank、シャンク)(2)に対して下方に圧力を与えることにより、連結手段が軸方向に移動し、電気モータ(4)に接続された接触器に連結手段が接触する。このことにより、掘削ヘッド(3)に接続された軸の回転が行われる。] 図1 図2 [0017] 連結手段は、ロッドまたは柄部(2)が挿入される、内部が空洞であるチューブ体(5)から構成されている。このチューブ体(5)の端部には、電気接触器(6)に接触する突出部(7)が設けられている。ここで、突出部(7)が電気接触器(6)に接触したときに、この突出部(7)は前述の電気モータ(4)を駆動するようになっている。] [0018] 追加の態様によれば、電気モータ(4)は、本体基部(1)の側面に沿って設けられた再充電可能なバッテリー(8)のアキュミュレータ(accumulator)に接続されている。このバッテリー(8)は、公知の形態の電気エネルギー源に接続することができるようになっている。バッテリー(8)と電気モータ(4)との間の接続は、従来のタイプの電気的接続(9)により行われる。] [0019] 本発明の掘削/締め付け装置の詳細、形状、サイズ、および他の補助的な部材は、この装置の製造において用いられる材料と同様に、技術的に同等であり、本発明の本質から外れず、または特許請求の範囲の請求項により規定された範囲内のものであるならば、他のものに適切に置き換えることができる。]
权利要求:
請求項1 特にシャフト、日傘のロッドに用いられる掘削/締め付け装置であって、シャフトまたはロッドから取り外すことができるとともにその一端に掘削ヘッドが設けられた本体基部を備え、掘削ヘッドは、本体基部の内部に収容された電気モータにより駆動されるようになっており、本体基部には、シャフトまたはロッドに連結するための連結手段が設けられており、この連結手段には、電気モータを駆動するための電気接触器を作動させる手段が設けられており、圧力がロッドまたは柄部に加えられたときに、連結手段が軸方向に移動して、電気モータに接続された接触器に連結手段が接触し、このようにして連結手段と本体基部との間で上昇/下降による回転連結が行われ、このことにより電気モータを起動するようになっていることを特徴とする掘削/締め付け装置。 請求項2 連結手段は、ロッドまたは柄部が挿入される、内部が空洞であるチューブ体から構成されており、このチューブ体の下端部には突出部が設けられており、突出部が電気接触器に接触するようになっていることを特徴とする請求項1記載の掘削/締め付け装置。 請求項3 電気モータは、再充填可能なバッテリーのアキュミュレータに接続されていることを特徴とする請求項1記載の掘削/締め付け装置。 請求項4 掘削ヘッドは、電気モータにより駆動される軸に接続された、円錐形のねじ山が設けられた柄部であることを特徴とする請求項1記載の掘削/締め付け装置。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 KR200312124Y1|2003-05-09|이동수단이 구비된 접철식 천막 US7246783B2|2007-07-24|Beach umbrella stand including foot operated drive assembly for anchoring and method of use US7081069B2|2006-07-25|Jogging machine having a platform folding structure US7008381B2|2006-03-07|Device for taking a tissue sample US20090133729A1|2009-05-28|Protective mechanism for automatic umbrella JP5530033B2|2014-06-25|園芸用結束機 US5152495A|1992-10-06|Umbrella anchoring mechanism US6182917B1|2001-02-06|Electric stretching/collecting device for a parasol US5454435A|1995-10-03|Device for facilitating insertion of a beach umbrella in sand EP2123316B1|2014-04-09|Powder automatic mixing apparatus AU1893400A|2001-04-23|Frame assembly for folding tents WO2004067103A3|2005-07-21|Method and apparatus for assembling a shaft to a golf club head and a golf club having such assembly DE20307612U1|2003-09-25|Elektrowerkzeug mit einem Bedienungsknopf zur Steuerung der Bedienung in einem Dreh- oder Hammermodus AU2004202493A1|2004-12-23|Pole for remote operation of a hand tool WO2005034721A8|2008-03-06|Lancing device end cap with blood-directing contact face US4332210A|1982-06-01|Automatic flag system DE20022661U1|2002-03-07|Trainingsgerät mit Seilzug über Kreuz WO2007103605A3|2008-03-27|Hand held massage device with removable handle US9943293B2|2018-04-17|Handheld tissue sample extraction device EP3441539A3|2019-02-20|Accessoire d'entretoisement pour le doublage d'une paroi, comportant des machoires de pincement d'une membrane et dispositif de doublage de paroi comportant un tel accessoire EP1959191B1|2009-12-23|Disk-shaped lamp fit on vertical pole of sunshade or awning RU2010102769A|2011-08-10|Электрический забивной инструмент US20050247332A1|2005-11-10|Sunshade structure operated easily US20050166950A1|2005-08-04|Powered umbrella US20130206954A1|2013-08-15|Portable Beach Umbrella Support Base
同族专利:
公开号 | 公开日 ES1067341Y|2008-08-01| EP2248964A1|2010-11-10| AU2008351532A1|2009-09-03| WO2009106651A1|2009-09-03| MX2010009329A|2010-09-22| RU2477358C2|2013-03-10| ZA201005850B|2011-04-28| EP2248964A4|2011-08-31| CN101965432A|2011-02-02| US9221107B2|2015-12-29| CA2715510A1|2009-09-03| ES2566965T3|2016-04-18| US20110036964A1|2011-02-17| RU2010139506A|2012-04-10| AU2008351532B2|2015-09-10| BRPI0820599A2|2015-10-06| ES1067341U|2008-05-01| EP2248964B1|2016-01-13| CA2715510C|2016-07-05| JP5450453B2|2014-03-26|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2011-12-01| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111130 | 2013-02-25| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130225 | 2013-03-25| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130322 | 2013-06-25| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130624 | 2013-07-02| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130701 | 2013-07-23| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130722 | 2013-07-30| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130729 | 2013-08-14| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130813 | 2013-11-28| TRDD| Decision of grant or rejection written| 2013-12-04| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 | 2014-01-09| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131225 | 2014-01-10| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5450453 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | 2017-01-17| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2018-01-16| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2019-01-15| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2020-01-07| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2021-01-08| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|